ザ・テラス (ウェスティン東京)【恵比寿】マロン・デザートブッフェ(11月)
ウェスティンホテル東京 11月のマロンデザートブッフェ
11月初日、毎月恒例のウェスティンのデザートビュッフェに行ってきました。
いつもは初日に行くのは避けていましたが、今回は思い切って初日に行ってみました。
14:30前にロビーに着くと、もうすでに数名の列が・・・。初日の皆さん並ぶの早いですね!!
もちろん予約をしているので問題はないのですが、気持ち的にも並ばなきゃ!って思い、思わず14:30頃から並んでしまいました。笑
ちなみにビュッフェ開始は15時。約10分ほど前の14:50頃から店内へ案内され始めます。
案内していただいたお席は、今回も私のお気に入りの素敵なところにしていただきました。3ブース(?)しかない楕円形のようなお席があるのですが、お友達と行くとほぼそのお席にしてもらえます。
ここだとかなり落ち着いて食べられるんですよ~~。ウェスティン様様です。^^
11月のビュッフェ台はこんな感じでした。
まずはアトリエコーナー。
アトリエコーナー、今月も魅力的なスイーツばかり・・・!
ただ、個人的には、先月あった濃い緑色をした抹茶のシュークリームが無くなっていたのがちょっぴり残念でした。笑
続いてマロンデザートのラインナップ。
そして、心なしか、先月よりも見た目の彩りが増した気がしました。
なんというか、フルーツとのコラボレーションスイーツが増えた感じ!
今回いただいたメニュー。
- ヨーグルトとアプリコットのマロンクリーム
- ラズベリーとマロン
- マロンとリンゴのカシス入りチーズタンバル(写真の光が飛んでしまった…)
- マロンとチョコレートのキャンディーバー
このチョコレートバーは、いつかも食べたことがある気がします。
とっても濃厚で、ガナッシュのようなとろける美味しさ。これ、めちゃくちゃ好きなんですけどちょこっと重ためです。お腹が空いてるときに、是非この味を深くまで味わいたいな~~って思います。チョコレート好きにはたまらない一品です。
他の3品は、アプリコット・ラズベリー・リンゴ等のフルーツが使われていて、なかなかさわやかな味わいのマロンスイーツでした。
この中では特に、ラズベリーとの組み合わせが個人的にはベストでした。
ラズベリーの甘酸っぱさとマロンの奥深い甘さのクリームが絶妙すぎます。マロンとラズベリーって合うんですね~。本当に美味しかったです。
- 柚子風味のマロンヨーグルト
- マンゴープリン マロンクリーム
- カシスとマロンのフール
- 洋ナシとフロマージュブランのマロンシャンティー
マロンヨーグルトは、一緒に行ったお友達と大絶賛した一品!
一瞬、マロンとヨーグルトって・・・・と思ってしまいましたが、食べてびっくり。めちゃくちゃ美味しいんです。
ヨーグルトですし、柚子の風味がほんのりきいているので、比較的さっぱりしていてかなり食べやすかったです。
マンゴープリンにも驚きました。上層がマンゴープリンで、中層~下層がマロンなのかなぁ。とにかくめちゃくちゃ美味しかったですし、マンゴープリンにマロンという発想をこんなにも素晴らしい一品に造り上げるシェフに脱帽です!!
カシスとマロンのフール・洋ナシも、酸味やフレッシュな甘みとの融合で、さっぱりとしていてとっても美味しかったです。どちらもかなり好みのメニューでした。
- チェリーのフラン マロンのクリーム
- マロンとコーヒーのクリーム
- モンブラン~フランス~
- モンブラン~和~
先月もあったモンブラン2種!!
こちらは人気だったから今月もあったのでしょうか。相変わらず期待を裏切らない美味しさでした。
モンブラン~フランス~のほうは、なかなか洋酒がきいているのですが、お酒が苦手な私でも美味しくいただけるメニューでした。(もちろん個人差もあると思いますが!)
マロンとコーヒーというのも、なんだか大人な味がしてすごく美味しかったです。
- マロンとラズベリーのピュイダムール
- マロンシュークリーム
- マロンと抹茶のティラミス
- マロンとカシスのファーブルトン
- イチジクとマロンのタルト
ピュイダムールの中には、カシスなのかベリー系なのか、ちょっと定かではないのですが・・・ピンク色をしたフレッシュな甘酸っぱい何かが入っていました。こちらもすごく美味しかったですし、ペロリと食べれちゃう一品でした。
抹茶のティラミスは先月もありました。
上にかかっているカカオニブが苦く、中の抹茶も濃くて素晴らしい一品です。先月食べたときよりも美味しく感じました。なぜー!!笑
シュークリームにも洋酒が使われているのか、ほんのり香ってきました。こちらもクリームたっぷりでとっても美味しかったです。
イチジクのタルトは・・・・・イチジクって、火を通すとあんなに美味しいんですね。マロンがどうっていうより、イチジクがめちゃくちゃ美味しかったです。笑
- マロンチョコレートスフレ
マロンのスフレにチョコレートがかかったものでした。
焼きたては熱々でふわっふわで、、、相変わらず素敵なスフレです。こちらもペロリといっちゃいます。
ちなみにこちら、熱々のうちに食べることを推奨です!すぐにしぼんできてしまいますので!
- ジャスミンティーのクリームブリュレ
- チーズタルト
- シュークリームのチョコフォンデュ
- キウイとパイナップル
- チョコレートプリン
- ショートケーキ
- 洋ナシとカシスのムース
- カスタードプリン マロンクリーム
こちらはアトリエコーナーより。
カスタードプリンは、下にカラメルがたっぷりと入っていて固さも程よく、とっても私好みなプリンでした。買って帰りたい・・・。
それと、ジャスミンティーのクレームブリュレもめちゃくちゃ好きでした。
たぶんこちらは、いつの日かのテラスでのランチビュッフェかスイーツビュッフェで、一度だけ出会ったことがあった気がします。ほーんとに美味しい。
何せ、ジャスミンティーがすごく好きなので、ジャスミンティーのブリュレだなんて名前だけ聞いても美味しいって思いましたけど・・・想像を上回る美味しさです。ジャスミンティー好きの方にはぜひ食べていただきたい!
- 葡萄とパイナップル(食べたかったから無理やりここに乗せてしまった・・)
- 唐揚げ
- ナポリタン
- フレンチトースト
相変わらずハズレのないお食事達。
スイーツの合間にたくさんお世話になりました。
果たして唐揚げ何個食べたんだろ・・・って感じ。
今月のマロンはこのようなラインナップでした。
前回のマロンデザートビュッフェでは、食べすぎて翌日が二日酔いのような感覚に陥ってしまって大変辛かったので、今回は、少しお腹に余裕を与えたまま終了しました。なので全制覇はできず。。涙
全制覇はできなかったものの、一品一品がやっぱり物凄く美味しいので、大大大満足な時間でした!
マロンだけでここまでのメニューが作れるなんて、シェフって本当に本当に天才ですよね!!!!!!!!!素敵すぎます。涙
今回も、素敵なデザートたちをありがとうございました!
来月も楽しみだな~!ご馳走様でした^^
クリスマスツリーがありました。11月3日に点灯式があるみたいですね!(行きたかったなぁ。。)
ガーデンプレイスもきれいでした。冬ですね~。
0コメント